2021年春夏シーズナルティーを使ったレシピ
2021年春夏シーズナルティーを使ったレシピ
マンゴーレモンアイスティー

暑い夏、アイスティーにするととびきり美味しいマンゴーティー。明るくきれいな水色が特徴の、インドのドアーズ産紅茶をベースにしました。適度なコクと渋みの少ない口当たりがマンゴーのトロピカルな香りを引き立てます。レモンの香りでよりすっきり爽やかに。マンゴージュースと合わせてデザートのように満足感アップ。
材料(300cc程度のグラス1杯分)
茶葉「4154 MANGO LEMON TEA」 | 茶さじ1杯3g |
---|---|
熱湯 | 150cc |
氷 | 50g |
マンゴージュース | 45cc |
シロップ | 大さじ1 |
レモンスライス | 数枚 |
ペパーミント | 適量 |
グラスに盛る氷 | 適量 |
作り方
- ポットに茶葉と熱湯を入れ、約3分蒸らした後、茶こしで濾します。
- 氷を入れて混ぜ、冷やします。
- グラスにマンゴージュースとシロップを入れて軽く混ぜ、氷を盛ります。
- アイスティーを静かに注ぎ入れます。
- レモンスライスやミントを飾ります。
黄桃烏龍アイスティー

麦茶のように香ばしく楽しめる焙煎強めのウーロン茶に、黄桃の甘く濃厚な香りをつけました。冷たく冷やして、甘みをつけずにそのままで美味しい。たくさんのフルーツスライスを浮かべたフルーツティーならさらに美味しい! ここでは、黄桃の缶詰とナタデココを小さな角切りにして、タピオカのように太いストローで吸い込めるようにしました。
材料(300cc程度のグラス1杯分)
茶葉「4155 YELLOW PEACH OOLONG」 | 茶さじ1杯3g |
---|---|
熱湯 | 150cc |
氷 | 50g |
シロップ | 大さじ2 |
黄桃缶詰(5ミリ角にカットしたもの) | 大さじ2 |
ナタデココ(5ミリ角にカットしたもの) | 大さじ2 |
レモン汁 | 少々 |
作り方
- ポットに茶葉と熱湯を入れ、約3分蒸らした後、茶こしで濾します。
- 氷を入れて混ぜ、冷やします。
- グラスに黄桃、ナタデココ、シロップ、レモン汁を入れて混ぜ、氷を盛ります。
- アイスティーを注ぎ入れてひと混ぜします。
ベリージャスミンミルクティー

上品な花の香りが女性に人気のジャスミンティー。ラズベリーの香りをつけた緑茶とブレンドしたら、甘くてやわらかい春にぴったりな印象のティーになりました。渋みが少なく甘みを感じる茎茶をブレンドしています。熱湯でさっと抽出してホットでも、氷で急冷してアイスティーでも美味しいお茶です。 予想外にミルクティーもおいしいのです。紅茶のミルクティーとは違い、マイルドでやさしい飲み口でクセになりそうです。
材料(約250cc程度のカップ1杯分)
茶葉「4156 RASPBERRY JASMIN」 | 茶さじ2杯 5g |
---|---|
水 | 100cc |
豆乳 | 150cc |
砂糖 | 8g |
冷凍ラズベリーまたはフリーズドライラズベリー | 適量 |
作り方
- 手鍋に茶葉と水を入れ火にかけ、沸騰してきたら豆乳を加えます。
- 再び沸騰したら、茶こしで濾して、マグカップに注ぎます。
- 緑茶は長く煮出すと渋みが出ますので、さっと煮ます。
- 砂糖を加えて軽く混ぜ、冷凍ラズベリーやフリーズドライラズベリーを飾ります。